転職エージェントの仕組みと賢い使い方

転職エージェントの仕組みと賢い使い方・メインイメージ

転職先を探す際、数多くの求人をチェックし、気になる求人に自分自身で応募することができる転職サイトはとても便利なツールです。しかし、日々更新される情報を定期的にチェックし、自分の希望の条件に合う企業を探すのは、決して簡単なことではありません。
そんなときに活用したいのが、転職エージェントと呼ばれるサービスです。転職エージェントに無料会員登録すると、希望の条件に合う求人の紹介はもちろん、応募書類の添削、面接の日程調整、面接対策、内定後の年収交渉から入社日の調整まで、様々なサポートを無料で受ることができます。

今回の特集は転職エージェントに注目。転職エージェントが無料でサービスを提供できる仕組みに加え、メリット・デメリットや賢い使い方なども合わせてご紹介します。

これから転職活動に取り組もうと考えている方は、是非参考にしてみてください。

転職エージェントの仕組み -無料でサービスを提供できる理由とは? 転職エージェントの仕組みと賢い使い方

転職エージェントは、求職者の転職を支援するサービスのひとつです。他のサービスと異なる点は、対面が基本で、転職のプロであるキャリアアドバイザーによるサポートが充実している点。求職者は無料会員登録することで、様々なサービスを無料で利用することができます。

ではなぜ転職のプロによる様々なサポートが受けられるにもかかわらず、利用料が無料なのでしょうか

実はここには転職エージェントならではのビジネスの仕組みがあります。

転職エージェントは、企業側からは求人情報と採用したい人材の人物像を、転職を希望する求職者からは履歴書と職務経歴書に加え、転職の際、希望する条件を、それぞれヒヤリングして保有しています。

転職エージェントのキャリアアドバイザーは、これらの情報をベースに、企業と求職者をマッチングしていくため、雇用のミスマッチが起こり難くなり、必然的にマッチングの精度が高まるのです。

転職エージェントは、求職者が企業に入社した時点で、求人企業から成功報酬を受け取ります。ただし転職から3カ月以内に求職者が退職した場合、転職エージェントが受け取る成功報酬が大幅に減額されます(そして何より求人企業からの信頼を失ってしまいます)。つまり転職エージェントにとっても、求職者と求人企業を正しくマッチングすることが重要なのです。

このような仕組みのもとで、転職エージェントは完全無料で求職者にサポートを行っています。

キャリアの棚卸しと市場価値分析 転職エージェントの賢い使い方 その1

キャリアの棚卸しと市場価値分析・イメージ

転職活動では、自分の強みを企業に伝えることが内定獲得のために必要不可欠です。そのために欠かせないのがキャリアの棚卸しです。今までどのような仕事をしてきたのか、どんな経験や知識があるのかなどを、転職活動に取り組むタイミングで整理することで、自分が得意としていることや強み、こだわりなどが見えてきます。

このキャリアの棚卸しをしっかりできれば、転職する目的や転職先の企業に求める条件がはっきりするはずです。

しかし、このキャリアの棚卸しを自分ひとりでやろうとしても、客観的な評価ができず、なかなかうまくいかないもの。そんな時に役に立つのが、転職のプロである転職エージェントのキャリアアドバイザーです。経験豊富な転職エージェントのキャリアアドバイザーは、これまでに何百人もの求職者のキャリアの棚卸をサポートしてきているので、的確なアドバイスをもらうことができるでしょう。

もう1点、転職活動の中で、自分では判断しにくい指標があります。それは自分自身の市場価値です。転職エージェントでは、今の自分にどのくらいの市場価値があるのかを、様々なデータをもとに、客観的に分析してくれます。自身の現在の市場価値を把握することで、納得して転職活動に取り組むことができるでしょう。

キャリアの棚卸しや市場価値分析を、転職のプロの視点からサポートしてもらえる点は、転職エージェントを利用する最大のメリットと言えます。その一方で実際に転職するのは自分自身ということを忘れないことも大切です。転職エージェントに頼り切り、なんとなく転職活動に取り組み、なんとなく内定先を決めるといった受け身のスタンスでは、本当の意味で転職に成功することはできません。転職エージェントを利用する際も、目的意識をしっかり持ち、主体的に転職活動に取り組みましょう

キャリアの棚卸しと市場価値分析に強いおすすめの転職エージェント

キャリアアドバイザーのコンサルティング力に定評がある転職エージェント大手の一角。これまでのキャリアの棚卸はもちろん、市場価値を分析した上で、条件を満たす求人を提案してくれる。また対面でのサービスはもちろん、オンラインでの年収査定やキャリアタイプ診断、人気企業300社の合格診断等も利用可能。実際にサービスを利用した求職者からの評価も高い。

公開だけではなく非公開求人からも求人をピックアップ 転職エージェントの賢い使い方 その2

公開だけではなく非公開求人からも求人をピックアップ・イメージ

転職エージェントでは、転職サイトなどで誰でも閲覧でき、応募することができる公開求人に加え、一般向けに公開していない非公開求人と呼ばれる求人情報を保有しています。

企業が求人を非公開にするのには理由があります。例えば求人を競合他社に人材募集を知られたくない場合は非公開求人にせざるをえません。また急な人員補充や、一般に公開すると応募が殺到する好条件の求人なども非公開で募集を行うケースがほとんどです。

転職エージェントはこのような非公開求人を多数扱っており、その割合は取り扱う求人のうちの8割~9割になるケースも少なくありません。つまり転職エージェントを利用することで、転職サイトと比較しても、より多くの求人と自身の希望をマッチングすることができるのです。

非公開求人の多くは、企業が求める人物像がはっきりしています。専門職や管理職など、高いマチング精度が求められる求人も非公開で募集されるケースがほとんどです。ただしその分、豊富な経験やスキルなど求められ点には注意しましょう。

転職エージェントでは、非常に多くの非公開求人を扱っていることから、求人の選択肢は間違いなく広がります。また企業側が求める人材もはっきりしているので、即戦力としてスキルアップしていきたい人や、キャリアアップを目指している人にとって、大きなメリットといえるでしょう。

その反面、経験が少ない、現時点でのスキルが条件を満たしていない場合は、転職エージェントへの登録段階で断られるケースも少なくありません。また登録できたとしても、紹介される求人がほとんどないケースもあります。

求人の紹介や応募が、転職エージェント経由に限定されるという点は、転職エージェントのデメリットと言えるでしょう。

公開求人12万件以上、非公開求人16万件以上!圧倒的な求人数を誇る転職エージェント

株式会社リクルートキャリアが運営するサービス。非公開求人数・転職支援実績は数ある転職エージェントの中でもトップクラス。またリクルートグループならではの独自のパイプと知名度を活かし、他の転職エージェントと比較しても圧倒的な求人数を誇ている。多種多様な業種や職種に精通したキャリアアドバイザーがサポート。求人企業の概要や特徴を網羅した独自の企業分析レポート「AGENT Report(エージェントレポート)」は、企業の社風やマーケット動向、働く環境、選考のポイントなどを収集・分析、他の転職エージェントにはない情報が充実している。

職務経歴書のブラッシュアップと模擬面接 転職エージェントの賢い使い方 その3

職務経歴書のブラッシュアップと模擬面接・イメージ

職務経歴書のブラッシュアップ

転職の書類選考の際、最も重要になるのが職務経歴書です。転職がはじめての人はこの職務経歴書をどのようにブラッシュアップしていけばよいのか迷うところ。職務経歴書は、自分が企業の求めている人材であるということをアピールする上でのキーポイント。今までの経歴をリストアップし、PRすべきポイントをまとめるだけではなく、見やすくわかりやすいレイアウトを考えることも重要です。この職務経歴書をひとりで作成していくのはかなり難しい作業と言えます。

そこで上手く活用したいのが、転職エージェントのキャリアアドバイザーによる無料添削サービスです。転職に必要な応募書類をプロが添削してくれれば、ワンランク上の職務経歴書ができるはずです。

転職エージェントのキャリアアドバイザーは、業種や職種、企業ごとにどのような内容を書くべきかを把握しており、様々なデータや経験をもとに、的確なアドバイスをしてくれます。

応募書類をしっかりブラッシュアップできれば、書類選考を通過する可能性も大幅にアップします。応募書類の添削は、転職エージェントに登録した方であれば、必ず利用すべきサービスと言えるでしょう。

模擬面接

転職活動に取り組む過程で、書類選考を突破したものの、実際の面接で緊張してしまい、話したいことが上手く伝えられなかったという経験をする人は決して少なくありません。

このような場面で力を出し切れるよう、転職エージェントが提供しているサービスの1つが、本番さながらの面接を行う模擬面接です。

模擬面接では、基本的なマナーや話し方などはもちろん、応募企業に合わせたチェック項目を用意しており、自身の面接を客観的に評価してもらうことができます。模擬面接終了後には、応募企業に合わせた具体的なフィードバックをもらうことで、本番の面接に活かすことができるはずです。転職エージェントによっては、企業ごとに重視しているポイントや、面接がうまくいくような情報を提供しているケースもあります。また話す内容や自己PRなどを事前に確認できるため、さらにブラッシュアップして本番を迎えることができる点も模擬面接の大きなメリットです。

「第一印象はどうか」「声のトーンはおかしくないか」「正しく伝えられているか」など、具体的にチェックしてもらいたいことを伝えておくと、より細かいフィードバックを得られるでしょう。

選考に落ちた場合の理由のフィードバック 転職エージェントの賢い使い方 その4

選考に落ちた場合の理由のフィードバック・イメージ

転職サイトなどを利用して求人に応募し、不採用になった場合は、企業側にその理由を直接聞いても教えてもらえるケースはまずありません。選考結果を受け、原因は何だったのかわかれば、次に活かすことができますが、本当の理由がわからないままでは、同じ失敗をしてしまう可能性があります。

しかし、転職エージェント経由で応募した場合、ほとんどの場合で選考に落ちた理由を聞くことが可能です。

転職エージェントとしても、マッチングした人材が選考に落ちた場合、次に活かすという意味でもその理由を知ることが重要です。つまり明確な理由をヒアリングすることは、求職者はもちろん転職エージェント側にもメリットがあるのです。

不採用だった理由がはっきりとわかれば、求職者は今後の活動に生かすことができます。そして転職エージェント側は、この企業と求職者の次回のマッチングの際、その理由を活かすことができるのです。

転職エージェントを利用し、選考に落ちた場合は、その理由を必ず聞くようにしましょう。

選考に落ちた理由をフィードバックしてもらえる点は、転職エージェントを利用する大きなメリットです。また、内定を獲得した場合でも、その理由を聞くことができれば、その企業が自分のどこを評価したのか、何を期待しているのかがわかるので、入社後仕事に取り組むうえで役立つでしょう。

年収交渉と各種日程調整 転職エージェントの賢い使い方 その5

年収交渉と各種日程調整・イメージ

転職活動の際、意外と時間と手間がかかるのが、面接の日程調整です。また、内定獲得後は企業の人事担当には言い出しにくい年収や待遇の交渉、入社日の調整なども個人でやる場合は悩ましい課題になります。転職エージェント経由で求人企業に応募した場合、これらをすべてキャリアアドバイザーが担当。

個人が求人企業と直接やり取りすることはなく、キャリアアドバイザーが全てを仲介し、各種調整を行ってくれるのです。特にスケジュール調整は思いのほか時間も手間もかかります。転職エージェントを利用することで、求人企業に対して失礼な対応をしていないか、日程の間違いがないかなどを確認する必要もなく、余計なストレスがない点も大きなメリット。時間の節約にもつながります。

もうひとつ、自分自身ではなかなか難しいのが年収交渉です。伝えにくい年収交渉は、できれば第三者を介して行いたいもの。転職エージェントであれば、希望年収を企業に伝えるだけではなく、本人に代わって年収アップ交渉を依頼することもできます

転職エージェントは、膨大な年収データを保有しているため、相場よりも高い給与で交渉してしまったり、自身を過小評価しすぎ、相場よりも安い給与で納得してしまったりということもありません。転職エージェントを介して、適正な年収での採用を交渉してもらうことで、個人で交渉した場合と比較すると、年収アップに繋げることができるでしょう。

転職後の年収アップ率67.1%!高い年収アップ率を誇る転職エージェント

総合人材サービス企業「パソナグループ」が運営する転職エージェントのサービス。数ある転職エージェントの中でもサポート力に定評があり、年収アップ率は67.1%と非常に高い数値を誇っている。各業界に精通したプロのキャリアアドバイザーが求職者の転職活動をフルサポート。サイト上では年収診断・年収査定シミュレーションがあり、自分のスキルやキャリアに応じた年収相場のチェックができる。「圧倒的な顧客思考」をもとに、ひとり一人に寄り添うことを第一に考えるサポートが求職者から高い評価を獲得している。

まとめ 転職エージェントの仕組みと賢い使い方

今回の特集では、転職エージェントに注目し、その仕組みや賢い使い方を中心にご紹介しました。

転職エージェントは、キャリアの棚卸しや求人紹介だけではなく、応募書類の添削に模擬面接、面倒な日程調整、言い出しにくい年収交渉、さらに退職に向けた調整、入社後のフォローなど、転職の際、必要になるありとあらゆるサポートを提供しています。

転職エージェントを利用することで得られるメリットは1つではありません

その一方で転職エージェントを利用しさえすれば、必ず内定が出るわけではないという点には注意が必要です。転職するのはあくまでも自分自身。主体性をしっかり持ち、プロのアドバイスを受けつつ転職活動に取り組んでいけば、必ず新しい道が開けるはず。

転職エージェントのサービスをうまく活用し、転職の成功を目指しましょう

本サイトにはプロモーションが含まれます。