転職するリスク・しないリスク

転職するリスク・しないリスク・メインイメージ

転職を考えるとき思わず頭をよぎるのが「転職のリスク」
転職したいと思う一方で、転職で失敗してしまったらどうしようと不安になる方も多いのではないでしょうか。

転職にはいくつかのリスクが存在します。転職する事で状況が悪くなる可能性もゼロではありません。ただ、リスクを考え過ぎ、漠然と不安に思うことで大きなチャンスを逃してしまっては本末転倒です。リスクを目に見える形で具体的な課題に落とし込むことができれば、転職するしないの判断を合理的に下せるはず。さらに、リスクを事前に把握することで、それらを回避した転職も可能です

リスクとしっかり向き合い、将来を左右する大きな選択についてじっくり考えてみましょう。

転職する5つのリスク 転職するリスク・しないリスク

リスク① 給与、福利厚生などの労働条件が劣る可能性がある

仕事内容は希望通りでやりがいがあったとしても、労働条件が下がる求人しか見つからないということも。やりがいのある仕事を求めて転職するする場合でも、最低限ここまでは必要という給料の下限や残業時間の目安について事前に想定しておけば、転職先候補の企業から条件提示を受けた際、しっかり判断できるはずです。

リスク② 応募要項と勤務実態が全く異なることがある

「入社前に聞いた話と、入社後の実態が全く違った」という失敗は、残念ながら珍しい話ではありません。転職者はあくまで外部の存在ですから、内部の実情を100%知ることは不可能。あまりにもギャップが激しく、転職結果に大きな不満を抱いてしまうリスクがあります

リスク➂ 職場の人間関係を一から作り直す必要がある

転職は仕事をする環境が変わるだけではなく、職場を変えることを意味します。転職することで職場の人間関係もリセットされるため、良好な人間関係を構築するのに失敗してしまうと、転職先の居心地が悪い・・・ということも。
ただ、人間関係がリセットされるということは、新しい出会いもあるということ。リスクだけではなく、メリットとして捉えることもできるでしょう。

リスク➃ 勤続年数に応じた昇給・退職金が不利

企業によっては、勤続年数が昇給・退職金のベースとなっているケースや、新卒と中途採用で賃金テーブルが異なり、プロパーの新卒が有利になっているケースも少なくありません。そのような企業に転職し新しいスタートを切ると、新卒から勤め続けた同僚と比較すると昇給・退職金が少なくなる可能性があります

リスク⑤ 転職直後は住宅ローンが組みにくい

ほとんど全ての住宅ローンの審査要件には「勤続年数2~3年以上」という項目が用意されています。転職直後でこの要件を満たさない場合、住宅ローン審査が不利になるリスクが。ただ、転職先の財務状況や、年収によって柔軟に対応してくれる可能性もあります。

リスクを避ける方法
リスク①、②については、リスクを認識した上で転職活動を行うことで、リスクを低くすることができます
例えば、労働条件が気になる人は、上記で説明したように給料・休日の下限のラインを設定し、転職エージェントのキャリアコンサルタントにヒアリングする等、事前に相場を把握した上で転職活動に踏み切ることが可能です。
また、入社前と後のギャップを埋めるために、第三者の意見を参考にすることも大切です。例えば、上述したように転職エージェントのキャリアコンサルタントに、企業の社風や入社後に求められるスキルをヒアリングする方法や、転職会議やVorkersのような在職者や転職者の口コミを集めたサイトを上手く活用すると良いでしょう。

おすすめの転職エージェント

業界最大手の転職エージェント。リクルートエージェントの特徴は、13万5,000件を超える圧倒的な求人数と累計約30万名(※2012年度実績)という業界トップの転職仲介実績。リクルートエージェントが独自に収集、作成した求人企業の風土や職場環境などの情報は転職希望者から高い評価を受けている。

総合人材サービス企業パソナの人材紹介サービス。
派遣ビジネスで培った豊富なコネクションを元に、充実した情報を取り扱っている。また、キャリアコンサルタントも転職相談経験が豊富な人が多く、転職者の視点に立った支援を期待できる。

転職しない3つのリスク 転職するリスク・しないリスク

転職するリスク・しないリスク・イメージ

リスク① 年を重ねるにつれ、転職しにくくなる

35歳転職限界説に関しては過去のものとなりつつありますが、やはり30代中頃からの転職は求人数が減少していきます。転職のリスクを考えすぎ、転職するか迷っているあいだに、転職すべき絶好のタイミングを逃してしまったということがないようにしましょう。

リスク② 成長が停滞する可能性がある

今の仕事内容に不満があり、新しい仕事や自分のやりたい仕事に挑戦したいと考えている場合、今の職場にとどまり続けることが自身のキャリアの停滞につながる可能性も。仕事は自分自身を成長させてくれる最大の手段。仕事を自分の未来につなげていくことが何より大切です

リスク③ 自分の市場価値、社外から見た長所・短所を知ることができない

転職は自分の市場価値を知り、志望する業界で求められているスキル・経験を知る場でもあります。
今の会社に居続ける場合、会社の外の世界に触れる機会が減ってしまうのも事実。現在の会社でキャリアを積み上げていくことを選択する場合も、自分の長所・短所や、市場価値を知る機会を作る事でリスクを回避できるはずです。

リスクを避ける方法
上記のリスクを回避する上で、最も有効な手段は転職もしくは転職活動を通じて(結果的に転職せずとも)自分自身を認識することです
さらに、リスク②「成長が停滞する可能性」に関しては、転職に踏み切る前に、現在の会社でやりきることをまずは考えた方が良いでしょう。
例えば、「同じ仕事の繰り返しにうんざりしている」という人は、自分の手で新しい仕事を生み出してみる。最近では「社内起業」も話題になっており、仕事の内容を把握している今の職場だからこそ、新しい何かを生み出すのに適していると言えるでしょう
また、リスク➂「自分の市場価値、社外から見た長所・短所を知ることができない」についても、社外の人と積極的に交流を持ち交流を行うことでカバーできる面も。また、「キャリトレ」などの転職サイトでは、自分の現在のスキルに応じた求人を自動的に選定してくれるため、年収・役職のボリュームゾーンを把握できます。
せっかく今の会社に入社したのですから、転職に踏み切る前に、できることは全てやり切りましょう。その上で転職することで、後悔もないはずです。

市場価値がわかる転職サービス

自分のプロフィール・経歴に加えて、重視する働き方を入力することで、自分にマッチした求人のレコメンドが受けられるサービス。経歴・スキルにマッチする求人が一覧で表示され、業務内容や年収、待遇を一目でチェックできる。

転職サイト大手「doda」で有名なパーソルキャリアが運営する市場価値診断サービス。
最初に自身のプロフィールや現在の業務内容・経験に関する質問に答えることで、スキルに合致した求人の数・年収を知ることができる。

まとめ 転職するリスク・しないリスク

転職をするにせよ、現在の職場に留まるにせよ、人生にリスクのない選択肢は存在しません。
将来に関わることだからこそ、2つの選択肢をじっくり検討してみてください。そのうえで下した決断なら、きっとその選択肢が現時点で最良の選択のはずです

本サイトにはプロモーションが含まれます。