転職相談するなら誰がおすすめ?5つの相談先のメリットとデメリットを考える

転職相談するなら誰がおすすめ?5つの相談先のメリットとデメリットを考える・メインイメージ

転職の相談をするなら誰?相談相手のメリット・デメリット 転職相談するなら誰がおすすめ?

「転職を検討したいと思っているものの、誰に相談したら良いのかわからない」と言う方は、少なくありません。転職は今後の人生を左右する大きな分岐点だからこそ、相談相手はしっかり選び、良いアドバイスをもらいたいものです。

そこで本特集では、多くの方が転職の際に相談先として選択する「上司先輩」「親・兄弟」「友人」「転職エージェントのキャリアアドバイザー」「転職相談.jpが実施している無料相談」の5つに絞り込みそれぞれのメリット・デメリットを解説します

転職の相談先に悩んでいる方は、本特集を参考に、自身に合った相談相手を見つけましょう。

目次

  1. 転職の相談先 その1:上司・先輩
  2. 転職の相談先 その2:親・兄弟
  3. 転職の相談先 その3:友人
  4. 転職の相談先 その4:転職エージェントのキャリアアドバイザー
  5. 転職の相談先 その5:転職相談.jpの無料相談
  6. 転職活動をスタートする前に、まずは一度、周りに相談してみることが転職の失敗を防ぐコツ

転職の相談先 その1:上司・先輩 転職相談するなら誰がおすすめ?

転職の相談先 その1:上司・先輩・イメージ

転職の相談先として、最も有力な選択肢の一つと言えるのが、職場で顔を合わせている信頼できる上司や先輩です

ただし職場の人に転職に関する相談をするかどうかの判断は、慎重に行うべきでしょう。なぜなら、いくらその上司や先輩が信頼できる存在だと思っていても、同じ会社で働いている人以上、上司や先輩はあなたの転職によって「直接の利害関係がある人」に当たるからです。
具体的な例を挙げると、上司や先輩があなたを仕事上、必要としている場合には「転職すべきでない」など、思いとどまるよう説得されるかもしれません。そこにあなたの人生が含まれるかと言えば、そうではない場合も多いのです。

同じ職場の人へ相談をする場合には、完全に中立的な立場からのアドバイスではないという点を憶えておきましょう

もちろん信頼できる上司・先輩に転職の相談をするメリットもたくさんあります。例えば、現在の職場環境に不満があり、上司や先輩に改善できる力がある場合は、周囲に働きかけてくれるケースもあるでしょう。「環境が改善されるなら現職で働きたい」と考えている方は、まず上司・先輩に相談してみることをおすすめします。
また、上司や先輩が転職経験者であれば、実際に転職してみてどうなのか、その実情を聞くことができる点もメリットの1つです。さらに転職を相談する過程で、上司や先輩に自身の仕事や考え方の意見をもらうことが、改めて自分自身の強みや弱みを知るきっかけになる可能性もあるでしょう。

上司・先輩に転職の相談をするメリット
現在の待遇、環境を改善してくれる可能性がある
上司・先輩が転職経験者であれば、転職の現実を聞けることも
現職での自分の強み、弱みを知ることができる
上司・先輩に転職の相談をするデメリット
評価(昇給・昇進など)に影響する可能性がある
社内に噂が広まり、働きづらくなる可能性もある

転職の相談先 その2:親・兄弟 転職相談するなら誰がおすすめ?

身近な存在の中で転職に関する相談先としてまず候補になるのは、子供の頃から一番近くで自分を見てきてくれた親や兄弟です。性格や得意なこと、苦手なことなど、親や兄弟は誰よりも理解しているはず。自身の元々の性格から、アドバイスしてくれる存在はとても貴重です。また、親や兄弟は誰よりもあなたのことを考え、親身に相談に乗ってくれる点もメリットの一つ。その一方で、親や兄弟は感情の面から、具体的なアドバイスという側面では、弱いケースがあるのもまた事実です。

特に親の場合、世代が離れており、仕事に対するスタンスが子供とは異なるケースも少なくありません。「転職=逃げ」と捉えられケースもあるでしょう。それが事実であれば受け止める他ありませんが、逃げではない場合は、親に相談するのは堂々巡りになってしまうケースもあるので注意が必要です。兄弟の場合、親よりも世代が近いことから、現実的な意見をもらうことができる可能性が高まります。親や兄弟に転職の相談を知る際は、改めて自分を知るため機会と考えると良いでしょう。

親・兄弟に転職の相談をするメリット
真剣に相談に乗ってくれる
異なる世代、立場の意見を聞くことができる
幼少期からの性格や適性を知っている存在からの意見を聞くことができる
親・兄弟に転職の相談をするデメリット
実際に働いている姿をみていないため、仕事上の適性まで把握していない
感情的な意見が優先され、アドバイスが具体性を欠く場合がある

転職の相談先 その3:友人 転職相談するなら誰がおすすめ?

転職を検討・イメージ

あなたをよく知る友人は、他の転職の相談先と比較すると、気軽に相談をしやすいはず。現在の仕事への不満やこれから先どうしていきたいのかなど、気兼ねなく話すことができる点は、友人への転職相談の最大のメリットです。また、友人が勤めている企業・業界ではどうなのかというような情報も得ることができます。年収や役職など同世代の人の実情を知ることができる点も、友人に相談するメリットの一つです。同世代の、他の職場で働く人の意見を聞くための存在として、友人は最適と言えるでしょう。

しかし、その一方でいくら仲の良い友人であったとしても、転職に関する知識があるかどうかは別問題です。また親しい友人だからといって、転職に関する価値観が共有できるとは限りません。業界も職種も異なる場合は、なかなか自分の悩みや希望を理解してもらうことは難しいでしょう。友人だからと言って、必ずしも自身の転職に役立つ回答が得られるとは限りません。

友人に転職の相談をするメリット
現在抱えている不安や悩みを気兼ねなく話すことができる
他業種・他業界の事情を知ることができる
友人に転職の相談をするデメリット
価値観の違いから自分の希望を理解してくれるとは限らない
転職事情に詳しいとは限らず、役立つ情報が得られない場合も

転職の相談先 その4:転職エージェントのキャリアアドバイザー 転職相談するなら誰がおすすめ?

転職のプロである、転職エージェントのキャリアアドバイザーに相談するのも、有力な選択肢の1つです。様々な業種・職種の求職者と接しているキャリアアドバイザーであれば、転職市場における自身の市場価値や強みなどを、客観的な立場からアドバイスしてもらうことができます。また転職エージェントはほぼすべてのサービスを無料で提供しているので、金銭的な負担はありません。転職するかどうかわからないという段階の相談でも還元しているので、まずは一度相談してみるのも良いでしょう。

ただし、転職エージェントを利用する際に注意しなければならない点もあります
転職のプロであるキャリアアドバイザーとはいえ、相手は人であり、そこには相性が存在します。またキャリアアドバイザーの意見は大切ですが、その意見ばかり重視しすぎると、自身の理想とずれが起きてしまう可能性もあります。意見を聞き入れる姿勢は重要ですが、「譲れない部分」に関しては明確にしたうえで、転職の相談をすることが重要です。また1社だけでは、そのキャリアアドバイザーの意見が適切かどうかがわからないため、2~3社に相談し、セカンドオピニオンをもらうのも良いでしょう。

転職エージェントのキャリアアドバイザーに転職の相談をするメリット
転職するかどうか悩んでいる段階の相談にも対応している
客観的な情報(職歴・スキル)をもとに、転職というプロの立場から自分の市場価値を教えてくれる
転職ノウハウが豊富で転職に直結するアドバイスが得られる
自身の希望に即した求人の紹介が受けられる
転職エージェントのキャリアアドバイザーに転職の相談をするデメリット
自身の希望とはずれる求人を紹介される可能性がある
職歴、スキルを中心に判断されるため登録自体を断られるケースがある
キャリアアドバイザーとの相性がある

人材派遣サービス大手パソナグループが運営する転職エージェント。転職成功者の年収アップ率は67.1%とトップクラスの実績を誇る。無料登録を行うことで、専任のキャリアアドバイザーが転職をフルサポート。キャリアカウンセリングの質の高さにも定評があり、転職に関する相談だけではなく、求人企業のピックアップや企業への推薦、面接日程の調整まで幅広く対応してくれる。各業界に特化したアドバイザーが多く在籍している点もパソナキャリアの強みの一つ。

圧倒的な規模と実績を誇る転職エージェントの最大手。経験豊富なキャリアアドバイザーが多数在籍しており、転職のプロが無料で様々なサポートを提供してくれるまたリクルートエージェントでは、応募企業ごとに応募書類の添削・面接対策を実施しているので、初めての転職でも安心して転職活動を進めることができるだろう。他の転職エージェントにはない業界知識や求人企業の詳細な情報を提供してもらえる点も、最大手だからこその強み。転職を検討するのであれば、まずはじめに登録しておくべき転職エージェントだろう。

転職の相談先 その5:転職相談.jpの無料相談 転職相談するなら誰がおすすめ?

転職を検討・イメージ

本特集記事を執筆している当サイト(転職相談.jp)でも、転職に関する相談を無料で受け付けています。数百件を超える求職者の転職相談に対応してきた経験豊富な転職のプロが、完全中立の立場から客観的に回答を行うため、これまでに紹介した4つの相談先とは全く違う視点のアドバイスが可能です。利害関係のない存在からの意見が欲しいという方は、ぜひ相談してみてください。

ただし、当サイトでの無料相談では同じような悩みを抱える方のために、いただいた質問と回答を匿名化した上で公開しています。また、すべての方の相談に回答ができない点(※有料相談に関しては全て回答)はデメリットと言えます。

転職相談.jpの無料相談を利用するメリット
利害関係のない第三者から客観的な意見がもらえる
数百名の転職相談実績を持つプロが無料で回答
転職相談.jpの無料相談を利用するデメリット
全ての相談に回答できるわけではない
無料相談の場合、匿名化した上でホームページ上で公開される

※有料相談の場合は、ホームページ非開示。且つすべての相談に回答

相談室で転職に関する悩みを相談する

転職相談室では、転職に悩む皆様からのご相談を受け付けております。

有料相談

転職に関するお悩みを有料にて回答致します。

  • 転職に関するご相談は有料です。いただいたご相談にはご入金確認後、2営業日以内に必ず回答させて頂きます。
  • ご相談内容は完全非公開です(サイトへの掲載は致しません)。

無料相談

転職に関するお悩みを無料にて回答致します。

  • 転職に関するご相談は無料ですが、多数ご相談を頂いているため、回答させて頂けるのは一部のご相談になります。予めご了承ください。
  • ご相談内容と回答は相談例として転職相談.jp(当サイト)上に掲載される場合があります。
  • 相談内容を掲載されたくない、回答をお急ぎの方や回答が必須という方は有料サービスのご利用をご検討ください。

転職活動をスタートする前に、まずは一度、周りに相談してみることが転職の失敗を防ぐコツ 転職相談するなら誰がおすすめ?

本特集では、転職相談の有力な選択肢を5つに厳選し、それぞれのメリットとデメリットをご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?

転職活動に失敗する方のパターンの一つが、周りの相談せず、全て自分自身で決めてしまうケースです。転職の失敗を防ぐためには、第三者に相談することは非常に有益です。たとえ自分にとって聞き心地の良い言葉ではなかったとしても、それぞれの相談先からは、その人からしか得ることのできない貴重なアドバイスが得られるはず。転職後、後悔しないためにも積極的に他人の意見にも耳を傾けましょう。

誰かに相談をする際には、メリットを知るだけではなく、デメリットに関しても把握し、相談相手の意見に流されすぎないことも大切です。転職で実現したいことなど、自分自身の評価軸をしっかりと持った上で、相談すると良いでしょう。

本サイトにはプロモーションが含まれます。